お知らせ

2020-06-09 06:10:00

_DSC4259.jpg

 

 

 何時もならば、年末から続く切り花の生産で疲弊し、今の時期は「ぼーっと」蓮根の収穫作業を何も考えずに行っていました。しかしアフターコロナを見据えた時、花き産業がどのくらい回復するのかも分からず、ぼーっとしててもマズいなと思いまして蓮根の通信販売を再開させようかなと思いました。7,8年ぶりの再開となりますが、老けた私を補ってもらおうと新進気鋭の㈱Ciamo(しあも)さんとタッグを組みました。生産は木村園芸が責任を持ち、宣伝販売はCiamoさんと言うことになります。蓮根の生育過程で水を張り続けることにより、酸欠つまり還元状態になり色んな有害物質が蓮根に悪さをしてきます。それをCiamoさんの「くまレッド」という光合成細菌剤を使用することで、蓮根が健やかに生育する事が出来ました。人間は健康に育った生命力の溢れる農産品を食することで健康を維持できると思っております。以下にこの蓮根の特徴を列記致しますので一度試されて下さい。

① 大分竹田市の加工後に出る針葉樹の樹皮を用い発酵堆肥化し、窒素分の少ないバークたい肥として投入し、土壌の物理性を改善し土をフカフカにする。

② 米ぬかを投入し、微生物のえさ、遅効性のリン酸及びミネラルを補給、しばらくすると土の表層がトロトロに変化する。

③ 土の王様、秋田県八沢木地域で産出される珪酸塩白土のソフトシリカ(2.1型モンモリロナイト粘土)を投入し土を健康にし若返らせる。

④ 生育途中に2度Ciamoさんの光合成細菌剤「くまレッド」を2回ほど流し込み根圏の環境を改善しストレス減らして、素直な成長に導く。

⑤ 本来なら蓮根の節が5つ出来るまでの生育期間を持つが、当地の蓮根は生育途中の2節から3節での収穫のため、色は白く軟らかい中にもシャリ感に富みさわやかな甘みを感じます(その分劣化も早いので適切な保存が大事)。

⑥ 天然のミネラル水(地下400mからの地下水)を使用してるので、一番大事な水をミネラルと一緒に十分吸って生育している。

 

 以上の様に細かいことをくだくだと述べましたが、一度食べてみてください。すべてはそれからです。

それと、上でも述べたように販売は㈱CIAMOさんのサイトからのみとなっておりますので、よろしくお願いします。

 

             https://ciamomarche.official.ec/

 

ロゴデザイン_200609_0001 (2).jpg 

 

IMG_6936.JPG

 

_DSC4178.jpg

_DSC4163.jpg

_DSC4315.jpg

 

1