2010-11-13 22:47:00

副色ばかりの紹介が続きましたのでここいらで基本色のご紹介を致します。
混じりっけ無しの綺麗な本種はペニーシリーズのクリアイエローです。基本色なのでいろんなメーカーから黄色のビオラは出ていますが、さすが多国籍企業「シンジェンタ」さんです。ビオラにはありがちな中央のヒゲが無く、株のまとまりも非常にコンパクトでよく締まっていて非の打ちどころがありません。逆に難がないところが難かな?。美人過ぎます(^u^)。
2010-11-10 22:20:00


本日薄場のエヴァウエイ(株)さんの店舗前装飾の植え替えを行いました。もうかれこれ4年ほど継続していると思いますが、その過程中で夢に向かって確実に前進されているのが分かります。詳しくはブログの方でも紹介しますが、来週の20日(土)、21日(日)のテレビタ感謝祭と今週金曜のテレビタミンに出演されますので紹介しておきます。
経営者の石原さんとは、もともと近くで同じ農業を志していた同士です。そして同級生、そして共に異端児(勝手に決めつけました)でこういう時代には必要と勝手に解釈するとして。これからもお互いに逆風に立ち向かい前に進んでいけたらいいですね。
頑張りましょう!
http://www.eveway.co.jp/index.html
2010-11-07 23:16:00

以前から依頼していたチョコレートコスモスの「チョカモカ」がやっと昨日、白山貿易さんより入荷しました。コスモスの名前が付いていますが、れっきとしたダリアの仲間で、地下に根茎を作り宿根化します。
花型がコスモスに似ているからこの名前がついたのですが、前半分のチョコレートは色目だけではなく本当にチョコレートの香りがするんです。
過去に切り花で作ったことがあるので本当です。
限定48ケ。
甘い香りをぜひご堪能あれ!。
2010-11-05 22:31:00
初めてつっくた野菜苗、野菜の凄さ(生育の早さ)を甘く見ていました。そして食べ時が短いことを・・・
と、いう訳で今週末にかけて大放出!いたします。もちろんタダで(^u^)、HP見た人限定で、合言葉は
「最近ビタミン不足しているんですけど」と言っていただければ、花苗購入額の500円に付き1ポットを差し上げます。
それと「野菜畑」を残り10区画を500円引き、「菜っ葉畑」残り4うねを200円引きたいと思います。
週末合言葉は「最近ビタミン~」ですよ!。
と、いう訳で今週末にかけて大放出!いたします。もちろんタダで(^u^)、HP見た人限定で、合言葉は
「最近ビタミン不足しているんですけど」と言っていただければ、花苗購入額の500円に付き1ポットを差し上げます。
それと「野菜畑」を残り10区画を500円引き、「菜っ葉畑」残り4うねを200円引きたいと思います。
週末合言葉は「最近ビタミン~」ですよ!。

2010-11-02 19:25:00
ここにきて八重系の品種が充実してきたので紹介しときます。
画像は「ムーランルージュ」という品種群の中の一つです。八重系の中でも特に安定した発色と形状を保っています。10年ほど前に「タキイのオルキブルーシェード」が大ブレイクし八重系に火がついた後は、出るわ出るわへんてこりんな品種が、八重系を作って儲かった生産者はいないのではと思うくらい、大変な目に逢いました。
シャロン、フラメンコ、ラッフルズ、フリンジコンテッサ、カンカンと数えたらきりがないくらいです。遅咲きに、葉勝ちになる、草姿が乱れる、花が途絶える・・・等問題点だらけ。
そして現在、「ムーランルージュ」に加え「フリズルシズル」、「フィジー」と安心して紹介できるようになりました。過去に失敗された皆さん、お勧めします、今こそ使いましょう。ひだひだのパンジーを!。
画像は「ムーランルージュ」という品種群の中の一つです。八重系の中でも特に安定した発色と形状を保っています。10年ほど前に「タキイのオルキブルーシェード」が大ブレイクし八重系に火がついた後は、出るわ出るわへんてこりんな品種が、八重系を作って儲かった生産者はいないのではと思うくらい、大変な目に逢いました。
シャロン、フラメンコ、ラッフルズ、フリンジコンテッサ、カンカンと数えたらきりがないくらいです。遅咲きに、葉勝ちになる、草姿が乱れる、花が途絶える・・・等問題点だらけ。
そして現在、「ムーランルージュ」に加え「フリズルシズル」、「フィジー」と安心して紹介できるようになりました。過去に失敗された皆さん、お勧めします、今こそ使いましょう。ひだひだのパンジーを!。
