お知らせ

2013-01-12 23:17:00

平年より10日遅れ、前年より小一か月遅れてアリアム「スネークボール」を本日、無事初荷としてスタートをきることが出来ました。-3℃、-4℃が当たり前のように続く今年の気象状況に、生育のコントロールがほぼ不可能で、「何とかしてほしい!」とついつい愚痴ってしまいたくなる異常な寒波がまだまだ続いています。

そんな状況の中、一本でも多く出荷できないかと曲げ癖がついて固まっていそうなのを探しながら、これはもうチョイ、これもうーんと固定具を付けては外し、外しては付けの繰り返しで、仕事ははかどらない。それでも何とか数ケースは確保できめでたく送り出すことが出来ました。例年になく疲れた初荷でした。まだ若干の柔らかさは残るものの来週末には仕上がり、数量共に安定してくるものと思います。もう暫くお待ちください。

 

 

遅れていたスネークボールとは逆に「ブルーパフューム」が仕上がってきました。月末を予定してたので10日以上前進しました。厳寒期の出荷で寒色系なのでなるべく咲かせてボーリュームを付けての出荷を予定しています。来週末にはサンプル出荷を始めたいと思います。

 

 

 

昨年より出荷していたブプレリュームも第一ブロックはほぼ終了し、第二ブロックに突入しました。この時期のブプレは寒さに加え、光線との相乗効果で赤色のアントシアニジン色素が茎に出て絶妙な綺麗なコントラストを見せてくれます。この時期ならではの素肌美人ですね。茎の固さが増してくるのは数回切った後でしょうか。数量減らさず無事移行できました。

 

2013-01-02 18:06:00

2013年 新年あけましておめでとうございます。

 花壇苗の販売も昨年末で終了し、遠方より沢山の方々の来園本当にありがとうございました。おかげさまでわずかを残しほぼ完売となりました。これからは昨年より出荷中のブプレリュームを始め、各種アリアムの出荷と切り花中心の生産体制となり販売業務はございませんのでご理解ください。以後よろしくお願いいたします。

 もう一点ご報告があります。それは長年在籍してきたJAグループからの離脱を決意いたしました。就農と同時に生産部会に加入しましたので、かれこれ15年ほど在籍したことになります。先輩たちの技術を見習いながら少しずつ成長し、2000年を過ぎた頃からの単価低迷期を一致団結して乗り越え、また部会のお世話を6年ほどさせて頂きました。言わば自分と共に歩いてきた部会でした。その部会を離れる決意をしたのはこれからの活路に希望を見い出せなくなったからに他なりません。

JAグループと素晴らしい組織です。強大な組織力をもって情報収集や販売活動を効率良く進める組織集団。農業指導に関しては若干の綻びも見えてきてるが、まだまだ不沈空母のごとき安定感があります。だからもう一度そこを問いたい。販売する側は本当に消費者が望むのもを生産する側に伝えているか?。生産する側は本当に思いのこもった望まれる商品を消費者に届けているか?。それぞれが自らの権利や権益を主張するだけになっていないか。当たり前のように使っている農業知識、技術また道具等これを一つ一つとっても先人のたゆまない努力と知恵の結晶で、これを当然のように使っている我々は後世に、より素晴らしい何かを「無償」で伝えていくことは至極当然の行います。それが自分が食べてこれた分の恩返しであって、衰退する農業界を何とかしたい一心は非力であっても自分の理念とするところです。

このようなことが今の日本の国力の低下や、電機業界を始めとした一流と言われていた企業の苦境と重なって見えてくる。大量生産、大量消費の時代は当の昔に終わりを迎え、市場原理主義や何でもかんでお金を価値の基準とする現在、私はあえて大きい船から降りて顔に波しぶきを受け、風を肌で感じ自分の手で目的地に漕ぎ出そうと思います。だからと言って、部会を捨てたわけではないのです。このような思いに早くなってもらいたかっただけなのです。だから協力できるところは協力していきたいと今でも思っています。正直言ってあまりいい船ではありませんが、精一杯沈まないように漕いで行きたいと思います。日本には日本なりの発展の仕方があるはずです。

閉塞感漂う今の日本、政権が代わり新しい空気が漂う始めた今こそ、今後の日本を牽引する若き発想やアイデア、夢、希望を持ったベンチャー企業の誕生を心から望みます。その船が次の時代の希望の船となるようにと。もしこの船を無理に沈める力が働くようではこの国の終わりは近いと思います。この国が、この企業が、この組織が「戦艦大和」とならぬ様に望んでいます。

さぁ覚悟を決めて、おお見得切って漕ぎ出します。水は漏れてないし胸も一応張っています。今後の木村園芸をよろしくお願いいたします。

 

 

 

画像はアリアム「スネークボール」昨年末より曇雨天に低温傾向と生育遅延が発生しています。6日の週から販売を予定していましたが一週間(最高)ほど遅れる見込みです。

また前述のように完全フリーでの販売体制となります。前年の販売先販売量を基本にいたしておりますが、まだ通知が行き届いてない市場もございます。連絡いただければ誠意対応いたしたいと思います。よろしくお願いいたします。

2012-12-18 19:07:00

昨日、八代ロイヤルホテルで開催された「ザ・パロッツ」にXmasライブに行ってきました。初回から数えて3回目の1年ぶりの開催です。これも和田社長を始め八代RHとパロッツとの音楽を通じた繋がりが実を結んだ結果なのでしょう。

今年はビートルズがデビューして50年目の記念すべき年で、ロンドンオリンピックもあり再度注目を浴びた年でもありました。そのせいか会場もかなり混雑した状態で、いつものように東京より常連の5名に熊本市から約20数名と確実にリピーターを増やしているそんな状況でした。

50年前にイギリスの片田舎で生まれたバンドが世界を駆け抜け、今この日本の地方都市でその楽曲に集まりそして喜びを共にする。不思議な出会いに続けることまた努力することの大切さが重くのしかかってきました。東京からくる方々や八代RHのスタッフとも顔見知りとなり、また次回も合うことになるんだろうなと思ったりしました。

生まれ、文化、宗教まったく違えども

See you again!

 

 

 

今年のテーマは「Love me do to Let it be」と言うことでスクリーンに投影された和訳のテロップに見入ってしまいました。あまりよく理解できてませんが、どんなに困難な状況になろうとも精一杯目の前の状況に向き合っていこう。さすれば、誰か(神様?)が見ていて良い方向に導いてくれるだろうと。ただ自分にできることをただすればいい。こんな感じですか?適当な解釈ですみません。

 

 

 

悪天候で遅れていたアリアム 「スネークボール」を曲げる時期が来ました。今年はマゲラーズ(曲げる人達を一般にこう呼ぶ)も一新し、新体制で臨みます。

自分に出来ること・・・

Let it be /ありのままに 「ただ曲げればいい」

明けて巳(スネーク)年の1月7日OR9日販売に向けて頑張ります。

 

 

最後に和田社長を始めスタッフの方々の心温まるおもてなしに感謝いたします。始終ステージ前でツイストを踊っていた変なおじさんが、今でも私の頭の中でも踊っていますが・・・Let it be

2012-12-06 07:49:00

 

今年も遠路はるばるご来店ありがとうございました。本日12月6日よりクリスマスセールを開催いたします。全品2割から3割引きで販売し店内の寄せ植えや見本ポットもすべて売りつくします。年内28日までの開催となりますが売切れ次第終了とさせていただきますので、なるべく早い内の来店をお待ちしております。

今年も来店ありがとうございました。    園主

 

2012-11-30 22:23:00

久しぶりの更新になってしまいました。花壇苗の販売も峠を越え、来週半ばから予定している「Xmasセール」で最後の追い込みをかける予定です。変わって先週末から切り花のブプレリュームが採花の時期を迎え出荷が始まりました。始め80㎝だった草丈も今日の出荷では100㎝と本来のトップ規格での荷姿になりました。

このブプレリューム切り花を手掛けだした最初から栽培していて15年ほど繰り返し作り続けたでしょうか。年に電照と植え付けをずらし4ステージで、トータル60作と還暦を迎えました。当初細かい数値で管理していた農法も今では五感で作るように張ってきました(決して手抜きではありませんので)。年により激変する気象状況のなか、人間の持つ感覚と動植物に育ってほしいかを大局で見つめることがXXXの花と言ってもらえるような姿となって表れて来るのではと思えてきます。こうは言っても数字の裏付けがあればなお良いのでしょうが。

ブプレリュームは基本添えの花で主役を最高に引き立てるのが添えたる花の最大の使命。そうする為の今思う五つの要素。

① 強い光は生育を旺盛になりボリュームが出すぎて野暮ったくなるのでNG。なので優しい光の秋からの作になります。

② 強い肥料は葉を肥大させ、葉色を濃くします。さらに花を包む苞も長くさせ花が埋もれて見え、全体的な軽さや品の良さを無くします。

③ ブプレは風で作ります。風がしなやかでいて強い腰の枝を作り、枝の中に空気を包み込んだ、優しくとも強い日持ちのする花に育てます。締まる所は締まっているこれは基本です。

④ 植栽密度は薄いと強情な姿に、濃いと軟弱徒長気味の生育になります。要は自分の目指す姿になる密度と言う事です。

⑤ 温度は高いと側枝が発達しすぎるのと全体に柔らかい仕上がりに。低いと固くなるものの側枝の発達が未熟とバランスを取るのが一番難しい。やや涼しい状態で寒さで茎にアントシアンが乗った状態が理想で葉っぱもパリッと固くなり日持ちも向上します。

まだまだありそうな気もしますが最後の6番目の要素は作る者のこうなって欲しいという願望です。来年の入学式まで安定供給に努めます。どうぞブプレリュームよろしくお願いいたします。

また先月、熊本市内の花屋さんを通じて宇城地区での華道展が開催され小原流の偉い先生に表現材料としてれんこんを使って頂きました。平凡なコメントですが斬新なデザインにただ凄いの一言です。